レトロゲーム紹介

レトロゲーム好き女子が、楽しいレトロゲームを紹介させていただきます!

【スポンサーリンク】

2019-01-01から1年間の記事一覧

火吹き山の魔法使い

前回に続きアドベンチャーゲームブックのご紹介なのですが、こちらはなんと、Switch版があるんです 「火吹き山の魔法使い」こっちもすごく面白いのでご紹介です。 上記画像は、任天堂株式会社様のニンテンドーストアから引用致しました。 (ゲームブッ…

シャドウゲイト

今回ご紹介するのは、1989年にケムコさんから、ファミコン用に発売された、シャドウゲイトとというアドベンチャーゲームです。このファミコン版は1987年に発売されたマッキントッシュ版の移植なのです。私は、ファミコン版と、さらに移植された3D…

ラストハルマゲドン

今回、ご紹介したいレトロゲームは、ラストハルマゲドンです なんかすごいタイトルでしょ。ゲーム史上最大のタイトルじゃないでしょうか。なにしろ、ラストのハルマゲドンですからすごすぎます。 でもタイトル倒れのゲームじゃないんですよ このゲームはブレ…

スナッチャー

今回皆様にご紹介致したいレトロゲームは、スナッチャーでございます。 このゲームは、最初に1988年、コナミさんから、PC88用にから発売されたコマンド選択式のアドベンチャーゲームです。その後、MSXやPCエンジン、セガサターン等用にも発売さ…

スーパーファンタジーゾーン

今回、皆様にご紹介したいレトロゲームは、スーパーファンタジーゾーンです。 1992年、メガドライブ用のゲームとして、以前紹介した「いっき」や「かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次」のゲームメーカーサンソフトさんから発売された、メガドライ…

ロードモナーク(とことん戦闘伝説)

今回、皆様にご紹介したいゲームはロードモナーク とことん戦闘伝説、です。 このゲームは1991年、日本ファルコムさんから、PC98シリーズ用のゲームとして、発売されて、そのあと、スーパーファミコンやメガドライブなどに移植されていったゲームです…

かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次

レトロゲーム大好きコリノでございます 今回みなさまにご紹介したいレトロゲームは、1986年にサンソフトさんから発売されました、かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次(長いソフト名ですね)です。 このゲームは、ファミコン用に発売された横スク…

海腹川背

レトロゲーム大好きコリノでございます。 今回みなさまにご紹介したいレトロゲームは、「海腹川背」です。このゲームは最初に1994年にTNNさんから、スーパーファミコン用に発売されたアクションゲームなんです そのあと続編がPSやPSPとかDS、3D…

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

レトロゲーム大好きコリノでございます。 今回、みなさまにご紹介いたしたいレトロゲームは、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」です。このゲームは1992年にセガさんから、メガドライブ用のゲームソフトとして発売され、その後、Wiiのバーチャルコンソー…

三国志

(自称)歴女コリノでございます。 今回みなさまにご紹介したいレトロゲームは三国志です。 実は三国志シリーズはほとんど遊んでるんですが、レトロゲームの紹介というのと、シリーズで一番最初に遊んだゲームなので、三国志(Ⅰ)を紹介したいと思います。 …

がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス

今回みなさまにご紹介したいレトロゲームソフトは、がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネスです。このゲームは、1993年に、がんばれゴエモンシリーズのひとつで、スーパーファミコン版用のゲームとしてコナミさんから発売されたアクションゲームです。…

いっき

今回みなさまにご紹介したいレトロゲームは「いっき」です。 上記画像はサン電子株式会社様の「いっき おんらいん」の紹介ページより引用致しました。 http://sunsoft.jp/official/ikki/ps3/ (URLは「いっき おんらいん」 の紹介ページです。「人々はク〇ゲ…

ファミコン探偵倶楽部 

今回みなさまにご紹介したいレトロゲームソフトは、ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者です。 上記画像は、任天堂株式会社様のホームぺージ、ファミコン探偵倶楽部消えた後継者の紹介ページから引用致しました。 このゲームは任天堂さんから、1988年にデ…

マンハッタン・レクイエム

今回、皆様にご紹介したいレトロゲームソフトは「マンハッタン・レクイエム」です。このゲームは、推理アドベンチャーゲームシリーズのひとつで、1987年にリバーヒルソフトさんから、PC-9801などのパソコン用に発売されました。ニンテンドーDS(こ…

忍者龍剣伝

今回、みなさまにご紹介したいレトロゲームは忍者龍剣伝です。 このゲームは1988年に、テクモ(現:コーエーテクモゲームス)さんから、発売されたアクションゲームで、ファミコン用やアーケード版として発売等されました。 そのあと、様々なハード用に…

魔界村

今回、大好きな魔界村シリーズのグッズを探していて、とっても楽しいものを見つけましたので紹介します 上記画像は株式会社カプコン様ホームページの魔界村紹介ページより引用致しました。 引用元:アマゾン 最初はファミコン版のパッケージのイラストを使っ…

光神話 パルテナの鏡

今回みなさまにご紹介したいゲームは、1986年に任天堂さんから発売された、光神話 パルテナの鏡です。このゲームは、ファミコンのディスクシステム用として発売されたのですが、そのあと、ゲームボーイアドバンスとか、Wiiのバーチャルコンソールなど…

マジックソード

今回みなさまにご紹介したいレトロゲームは、カプコンさんから1992年に発売された「マジックソード」(スーパーファミコン版)です。このゲームは、アーケード版も1990年に出されていて、そちらもすごく面白そうなのですが、私は、スーパーファミコ…

アクトレイザー

今回みなさまにご紹介するのは、アクトレイザー、1990年にエニックス(現:スクウェア・エニックス)さんから発売された、アクションゲームとシミュレーションゲームのモードがあるゲームです。 神様になってサタンに支配された地上を取り戻すのがゲーム…

超魔界村

今回みなさまに、ご紹介したいゲームは、またしても魔界村シリーズ、カプコンさんから1991年にスーパーファミコン用ゲームとして発売された、「超魔界村」です。 以前、ご紹介した、「魔界村」「大魔界村」に続き魔界村シリーズ3番目のゲームです。 引…

リップルアイランド

今回ご紹介致したいレトロゲームは、リップルアイランドでございます。 このゲームは、サンソフトさんから1988年に発売されたファミコン用のアドベンチャーゲーム(コマンドなどを入力して進めていくタイプのゲーム、以前ご紹介したサラダの国のトマト姫…

水滸伝・天命の誓い

今週のお題「夏休み」です 今回、みなさまにご紹介したいのは、水滸伝・天命の誓いです。 このゲームは信長の野望シリーズや三国志シリーズで有名な光栄さんから1988年(古い)に発売された歴史シミュレーションゲームでございます 引用元:アマゾン(リ…

超惑星戦記 メタファイト

今回、皆様にご紹介致したいのは、「超惑星戦記 メタファイト」です。 このゲームはサン電子さんから1988年にファミコンで発売されたそうです。そのあと、ブラスターマスターという名前で、アーケード版になり、メガドライブやプレイステーション等で発…

大魔界村

今回みなさまにご紹介したいのは、カプコンさんから1988年に発売された「大魔界村」でございます。この大魔界村は以前、ご紹介した魔界村の続編で、わたしが大好きな魔界村シリーズの2作目でございます メガドライブやPCエンジンスーパーグラフィックス…

イーアルカンフー

今回、みなさまにご紹介したいゲームは、コナミさんから、1985年に発売された、「イーアルカンフー」です。 私、子供のころ、武道を習っていたので、格闘ゲームもかなり好きなんです。その中でもお気に入りなのが、キャラクターがとってもかわいい、「イ…

ツインビーシリーズ

久しぶりにSwitchや3DSのVCでコナミさんの色々なゲームを遊んでいたのですが、ゲームをネットで調べているときにすごくカワイイものを見つけたので、いろいろご紹介させて頂きたいと思います。 コナミさんのゲームはメタルギアとか悪魔城ドラキュ…

バイオミラクル ぼくってウパ

今回、紹介したいのは「バイオミラクル ぼくってウパ」(長い)でございます このゲームは1988年にファミコンディスクシステム用のゲームとしてコナミさんから発売され、その後カセット版も発売されたそうです(あとからカセット版も発売されたことから…

火の鳥 鳳凰編 我王の冒険

今回、皆様にご紹介したいゲームソフトは火の鳥 鳳凰編 我王の冒険でございます。 このゲームは、1987年(古い)コナミさんからファミコン用に発売されたゲームです。ファミコン版以外には、MSX版があったみたいですね(ただ、だいぶ違うゲーム内容らし…

ランドストーカー~皇帝の財宝~

今回、みなさまにご紹介したいレトロゲームは、ランドストーカー~皇帝の財宝~です。(このゲームは知ってる方あまりいないかも)1992年、メガドライブ用のゲームとしてセガさんから発売されました。その他にも、WillのバーチャルコンソールやWindows等…

レトロゲーム紹介-パックランド

今回、おススメしたいレトロゲームはパックランドでございます。 パックランドは、ナムコ(現バンダイナムコ)さんから、1984年に発売された横スクロールのアクションゲームです。最初、アーケード版でてて、その後に、ファミコンなどのコンシューマーゲ…