今回ご紹介するのは、「機甲創世記モスピーダ」です😸
このアニメはタツノコプロ、アニメフレンドさんが制作し、1983年にフジテレビ系列で放送されたアニメです😸フジテレビでも、ロボットのアニメ放送してたんですね😸びっくりです😸
上記画像は、NTTドコモ様Dアニメストア、機甲創世記モスピーダの紹介ページより引用致しました。
この女の子は、ミントちゃんです😸昔のアニメってこういうタイプの小さいかわいい女の子が必ず一人は登場しますね😸
ETって書いてあるキャップをかぶってます😸そして、物語中では結婚相手をすごく一生懸命に探してるんです😸だから何歳なのかなって調べてみたらなんと13歳でした。かなりの、おませちゃんだったんですね😸
このアニメに登場するロボットはマクロスのロボットに似てるんですけど、主人公くんたちのロボットはバイクがロボットに変形するんです。カッコいいですね。あと、飛行機のタイプもありました😸
引用元:アマゾン
今まで、ロボットが変形するタイプは何種類か観ましたが、バイクははじめてかも?
主人公のレイ君(上の絵の男の子)と仲間たち(ヒロインのフーケちゃんとミントちゃん)が、インビットというエイリアン?に占領された地球を奪還するための戦いをし、インビットたちの本拠地のレフレックス・ポイントを目指すストーリーです。
いきなり第一話から、もう一人の主人公、スティックくんたちの解放部隊が地球降下作戦であっというまに全滅されてびっくり😸
このインビットというエイリアンたちが憎たらしいくらいに、すごい強いんです😸そして、どんどん仲間を増やしていくし😸
引用元:アマゾン
バイクが変形するロボットだから背中にバイクのタイヤがちゃんとついてます😸
あと イエローさんという、男性か女性かわからないキャラがいたのですが、調べてみたら男性でした。ちなみにイケメンさんでした。
こんな個性的なメンバーのパーティ(っていうかな?)なのですが、レフレックスポイントに行くまでに仲間割れしたりインビット❓の女の子が仲間になったりハラハラドキドキでとっても面白かったですよ😺
そして、このアニメのおすすめポイントは音楽です😺
全ての各話のタイトルが音楽にちなんでいる(例えば、白夜のセレナーデ17話、老兵たちのポルカ18話等)いるんですが、話中にもイエローさんたちがコンサートしたりバンドで演奏したりするシーンが多いんです。
そしてオープニングがカッコいいし、エンディングはオシャレな感じでビックリ!
すごく素敵でした😸
引用元:アマゾン
オープニングとエンディングもすごくいいんですが、挿入歌(14番)愛の小石がステキなんです😸アマゾンでサンプルも聞けるので聞いてみて下さい。
上にも書きましたがストーリーもハラハラドキドキですっごく面白いです😸ぜひ観てみて下さいませ😸
ちなみに英語タイトルはGenesis Climber MOSPEADAです。機甲創世記がジェネシスクライマーってとっても、かっこいいひびきです😸
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた🐱