今回紹介したいのは、機動戦士ガンダムです😸って、もう有名すぎて、紹介もなにもないんですが・・・😹😹
上記画像は、株式会社バンダイナムコライツマーケティング様のバンダイチャンネル、機動戦士ガンダムのページより引用致しました。
1979年(古い😸)、日本サンライズさんで制作され、名古屋テレビ等で放送されたアニメなんです。今まで、ちょこちょことダイジェストとか、プラモデルとかは見たことあったんですが、正式に全話観ました😸
とにかくガンダムのロボット(モビルスーツ)は、みんなデザインが個性的でかっこいいですね😸プラモデルが人気なのもわかります😸色々なタイプのモビルスーツが後半にはどんどん出てきてすごかった😸
とくに地球編?で出てきたズゴックがお気に入りです。ズゴックを知らない方のために説明すると、ザリガニとカニが合わさった感じのロボットで、手が爪になってるんです。てゆうか、絵みたほうが早いですね😹
引用元:アマゾン
かっこよくてなんかカワイイでしょ😸水中用らしいのですが、陸上でも強かったです😸ちなみに皆様ご存じだと思われますが、ピンク色なのは、シャアさん(主人公のアムロくんのライバルです)の専用だそうです😸物語では赤い彗星と呼ばれてましたが、どっちかというとピンクですね。でもピンクの彗星じゃカッコ悪いですもんね😸
あともうひとつカッコよくてお気に入りがガンタンク😸戦車型のモビルスーツなんですが、足ではなくてキャタピラなんです😸でも、エンジンがついていて少し跳べるんですね。びっくり😸宇宙でも戦えて、ガンダム達をサポートしてました😸
引用元:アマゾン
かっこいいでしょ😸下にエンジンがついていて少しなら跳べます😸あと、上半分が分離できて、コアファイターという戦闘機が出てきてたシーンがあったような・・違ったかな?でも、宇宙編ではあまりいいとこなかったかな😹
あと、登場人物も個性的でした😸
とくに、お気に入りはスレッガーさんですね。途中というか終盤から出てくるのですが、スレッガーさんすごくかっこいいんです😸
前にみたマクロスとくらべると、主人公のアムロくんの恋愛話的な要素はほとんどないんですが、スレッガーさんとミライさんの大人の恋愛があるんですね😸
アムロくんとララアさんも少しあるんですが、でも、前に観たマクロスと比較するとそちらの要素は少ない感じかな😸どちらかというとアムロくんが成長していく過程の物語な感じでした😸
最初から最後まで、色々なモビルスーツが出て、アムロくんの成長とあわせて、ほんとにあっというまに観終わった感じでした。とっても面白かったです😸
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた😸