レトロゲーム紹介

レトロゲーム好き女子が、楽しいレトロゲームを紹介させていただきます!

【スポンサーリンク】

ファンタシースター

皆さんこんにちは。今回のご紹介ゲームは、ファンタシースターシリーズです。このシリーズの第一弾、「ファンタシースター」は1987年にセガさんからセガマークIII用のソフトとして発売されたロールプレイングゲームです。その後、メガドライブやゲームボーイ、プレイステーション2などでも発売されてます。私は、Wiiのバーチャルコンソール版を遊びました。

f:id:NNP:20210213010107j:plain

引用元:Youtube

 (こちらは、続編のファンタシースターⅡですね😸初代ファンタシースターの1000年後の世界なんです😸スケールがすごいですね!ネットでよくお見掛けする、ネイさん、今でも大人気みたいですね😸トンガリ耳が、かわいい❗️)

シリーズとして、ファンタシースターⅡ還らざる時の終わりになどの続編が発売されてます。続編のファンタシースターⅡもとっても素敵です。

www.youtube.com

 (真ん中の女性が、ゲームの主人公のアリサさんですね😸レトロ感満載のイラストがいいですね😸下の耳の長いネコがミャウです😸人の言葉を話すネコちゃんです🙀)

ファンタシースターシリーズの特徴として、ゲームシステムは、基本的はロールプレイングゲームなのですが、ドラクエシリーズやファイナルファンタジーシリーズと異なりファンタジーの世界というよりも、SFの世界感あふれるシリーズなのです。

ただ、剣とかも登場するので、映画のスターウォーズシリーズみたいな感じですね😸 

f:id:NNP:20210213093259j:plain

引用元:アマゾン

 (こちらは、イラストの3人と一匹?ですね😸なんか、パッケージのイラストより可愛くなっちゃてます😸立ちつくすミュウがすごくかわいいんですけど😸)

冒険の世界も、惑星間だったりするので、初めて遊んだ時は、とても新鮮でした。 

f:id:NNP:20210213093930j:plain

引用元:アマゾン

(プレステ2版ですね😸ミャウが別の生き物になっちゃってませんか?😸かっこよすぎなんですけど😸)

レトロゲームではないのですが、シリーズ続編のファンタシースターオンライン2やイドラ ファンタシースターサーガは、現在も、さまざまなハードで大人気です😸

f:id:NNP:20210214191657g:plain

引用元:Youtube

 (お気に入りキャラクターミャウ、続編でも少し名前が変わって登場する人気者なんですよ😸ネコなので、ビンの蓋が開けられないなんて、可愛すぎるネコ)

壮大な世界観と、素敵なキャラクターがたくさん登場する、ファンタシースターシリーズでした😸 

スペースハリアー

今回の紹介ゲームは、スペースハリアーです。このゲームは1985年にセガ・エンタープライゼスさんが発売したアーケードゲームです。

このゲーム、疑似3Dシューディングなんですが、なかなか迫力ありますね。

f:id:NNP:20210206190357g:plain

引用元:株式会社セガ様ホームページ

発表された当時のアーケード版は、なんと!びっくりの筐体タイプ。こんなのに乗り込んで操作したら、大迫力だったのでしょうね😸

f:id:NNP:20210206190617p:plain

引用元:niconico

 (すごい!テーマパークの乗り物みたいな感じですね。デザインがすっごく派手なのが印象的ですね😸)

f:id:NNP:20210206190627j:plain

引用元:wikipedia

 アーケード版が発表された後、ファミコンやPCエンジンなどの各種ハードに移植されたそうです。私は、Wii版とPCエンジンmini版を遊びました。

www.youtube.com

(このスピード感がいいですね。でも、アーケード版の筐体に乗って遊んだら、酔っちゃいそうな気も😸)

 主人公のハリアーくん(自由に空を飛ぶことが出来る少年?青年?です)を操作して、弾を発射して敵を倒していくタイプのゲームです。

シンプルなのですが、敵の弾の軌道がわかりずらかったりして、後半はなかなか手強いんですよ😸

f:id:NNP:20210206221451j:plain

引用元:アマゾン

 (こちらはゲームギアというハード用ですね。イラストが大迫力ですね😸)

また、このゲームは敵キャラがとっても個性的なんです。ファンタジーっぽいカワイイキャラが登場したと思ったら、SFっぽい敵が連続でたくさん出てきたり、さらに大きな顔も襲ってきたりします。

f:id:NNP:20210206221555j:plain

引用元:アマゾン

 (こちらは、マークスリー、マスターシステム共用用のパッケージですね😸イラストがレトロな雰囲気がステキ!!でも、こんな敵いたかな?このハード用の特別キャラなのかな?)

また、ガンダムのキャラクターのドムというロボットにそっくりな敵も登場します(ネットの情報だと、このキャラが有名だそうですね。たぶんオープニングのハリア-くんが肩に乗ってるロボットだと思います)

f:id:NNP:20210206221921j:plain

引用元:アマゾン

 (ドラゴンちゃんのフィギア発見!なかなか、カワイイですね😸)

爽快シューティング、スペースハリア-、次々登場する、ステージごとの個性的なボスを楽しんでくださいませ😸

FLAPPY(フラッピー)

こんにちは、今回のレトロ面白ゲームは、フラッピーです😸

このゲームは1983年にパソコンで最初に発売されたゲームなんです😸

f:id:NNP:20210129000019p:plain

引用:Youtube 

そのあと、ファミコンやゲームボーイ版が発売されました。なんとWiiやWidows版やアンドロイド版もあったんですね😸

わたしは、ネットで買った中古のファミコン版を遊びました。

 このゲーム、プレイヤーキャラクターがもぐらみたいな生き物で、すごく可愛いのですが、実は、闇の帝王に自分の星を破壊され、自爆直前に脱出カプセルに乗せられて、その後、星をさまよいながら、ブルーストーンをブルーエリアに集めるという、お告げに従うというシリアスなSFアニメのような背景ストーリーなんです。

ええっー、コミカルな音楽と、カワイイパッケージとは反対に、こんな深いストーリーがあったとは、びっくりですね😸 

f:id:NNP:20210129000317p:plain
引用元:アマゾン

(かわいいプレイヤーキャラクターですね、もぐらみたいなんですが・・・😸とても背景にシリアスなストーリーがあるとは思えないですね😸敵キャラもカワイイですね)

ゲーム自体は、パズルアクションゲームです。ストーンを押して敵を潰したりしながら、ブルーストーンをブルーエリアまで運べばステージクリアです。

ストーンの使い方がステージクリアのポイントですね😸

シンプルなルールですが、いろいろなテクニックがあったりして、とっても楽しいゲームです。ぜひ、遊んでみて下さい。 

魂斗羅

今回、ご紹介するゲームは「魂斗羅」(コントラって読みます)です。このゲームは1987年にコナミさんから出されたアーケード用アクションゲームです。その後、ファミコン版やプレイステーション2、ニンテンドーDS(コナミコレクション)でも発売されました。

 私はSwitchのダウンロード版で遊びました。 

f:id:NNP:20210123231309j:plain
引用元:アマゾン

(こちらの画像はファミコン版ですね。ハードの制約があるのに、なかなか綺麗ですね)

www.youtube.com

こちらは、魂斗羅アニバーサリーコレクションの動画ですね。魂斗羅シリーズ、こんなにたくさんあるんですね😸

ちなみに魂斗羅とは、主人公のビルとランスの二人が所属する、特殊部隊の名前だそうです😸(魂斗羅って名前の部隊もなんかスゴイですね😸)

このゲームは、横スクロールアクションゲームなんですが、ステージによって、疑似3Dステージにもなります。

f:id:NNP:20210123230630j:plain

引用元:アマゾン

 (こちらはファミコン版のパッケージですね😸シンプルなレトロ感あふれるパッケージ、素敵ですね😸巨大メカや内臓グラフィックなど、鮮烈なビジュアル世界、って書いてありますね😸今のゲームでは見ない、こういった表現やおじさん戦士?のイラストが雰囲気でてて、とても素敵!!)

また、二人同時で遊べますので、楽しさも倍増ですね😸(昔の、アクションゲームって二人同時プレイができるゲームが多いですよね。昔のドラマとかアニメで、兄弟で並んで遊んでるシーンがよくありますよね😸)

f:id:NNP:20210123231039j:plain

 (こちらはメガドライブ版の続編でしょうか?女性の戦士も主人公みたいですね😸パッケージのイラストもアニメ風になってます😸ロボットみたいなキャラもいますね)

また、パワーアップもなかなか豊富で、強くなると攻撃が爽快です😸また、斜め上など自由に打てるのも特徴ですね(魔界村のアーサーさんも見習ってください😸)

このゲーム、序盤の難易度は低いのですが、中盤以降、敵の猛攻が始まります(コナミさんのレトロゲームおなじみの展開ですね)

f:id:NNP:20210123231337j:plain

引用元:アマゾン

 (こちらはゲームボーイ版のパッケージですね。イラストがハリウッド映画みたいな雰囲気ですね😸)

ステージごとの多彩なシーンや、ボスもメカ?やロボット?モンスター?などの個性的なキャラクターが次々登場しますので、ステージ進むのが楽しみになります😸

爽快アクションゲーム、魂斗羅、遊んでみてはいかがでしょうか😸

ストライダー飛竜

みなさまこんにちは、今回の紹介ゲームは、ストライダー飛竜です。

このゲームは、1989年にカプコンさんからアーケードゲームとして発表された横スクロールアクションゲームです。

その後、メガドライブやPCエンジン、プレイステーションなどから発売されてます。

わたしは、ネットで買った福袋に入っていたメガドライブ版で遊びました😸

f:id:NNP:20210116142143p:plain

引用元:youtube

このゲームの主人公は、A級ストライダーの飛竜くん。髪形がとっても個性的な、イケメンくんです(A級ってことは、B級とかC級もあるのか?)

そういえば飛龍の拳というゲームも、あります。ひりゅう、ゲーム率、高い❗️

www.youtube.com

(飛竜君、けっこうスキだらけのような気もしますが、体操選手みたいに敏捷性が高くって、強いんです)

ストーリーは、暗躍集団ストライダーズ(暗躍集団ってスゴイですね😸)の最年少ストライダーの飛竜君が全世界を支配する謎の冥王グランドマスターを倒すためにがんばっちゃうお話、じゃなかった、ゲームです。 

f:id:NNP:20210116142328j:plain

引用元:アマゾン

(こちらはプレイステーション3用の3Dタイプのストライダー飛竜ですね😸こちらはは、遊んだことないのですが、カッコいいですね。敵もカッコいいですね)

アクションゲームなんですが、忍者みたいな動きが特徴です。

忍者龍剣伝みたいに壁に張り付いたり、回転したり、ぶら下がって移動したりと、アクションするだけで、体操をしているみたいで、楽しいんです😸そして、刀?で敵を倒すときも爽快に倒していきます。

この多彩なアクションが楽しいので、余計な動きをして、やられてしまったりするときありました😸 (きっと、わたしだけじゃないと思いますよ😸)

f:id:NNP:20210116143219j:plain

引用元:アマゾン

 (レトロな雰囲気のパッケージのイラストがステキですね。でも、メカゴリラ?みたいな敵、いたかな?😸)

序盤はそうでもないですが、中盤あたりから、難易度が高くなってきます。スピードも速いのでアクションに慣れないと難しいですが、ぜひ、A級ストライダーとなって、頑張って攻略してみて下さい😸

うっでぃぽこ

みなさまこんにちは、今回の紹介ゲームは、うっでぃぽこ、です。

このゲームは、1986年に、デービーソフトさんから、発売されたアクションゲームです。 

f:id:NNP:20210107232002p:plain 

最初、PC88というパソコンで発売され、その後、X1やPC98などの各種のパソコンに移植され、ファミコンでも発売されました。

私は、ネットでレトロゲーム福袋を購入した際に、ファミコン版が入ってまして、ファミコンを、遊びました😸

www.youtube.com

このゲームは、基本的には武器で敵を倒していくアクションゲームなのですが、特徴的なのが、色々なアイテムを持って使えるんです(最近のゲームしか遊んでない方ですと当たり前のように感じると思われますが、こんなに昔のレトロゲームでは、珍しいんです)😸

あと、アイテムを購入できるお店が、とってもたくさんあって、お金を貯めると、どんどんパワーアップできます😸

この辺は、アクションゲームというよりもロールプレイングゲームみたいな感じかな😸 

引用元:アマゾン

 (こちらは、ファミコン版の攻略本ですね😸イラストがカワイイ😸主人公のぽこちゃんは、おとぎ話のピノキオをモチーフにしてるんでしょうか😸)

ぽこがどんどんパワーアップしていくのは、なかなか楽しいですよ😸

それと、楽しいシステムもたくさんあるんです😸

最初の選択画面で、女の子バージョンを選択できたり、お店で泥棒もできちゃうんですが🙀、そうすると、ぽこのグラフィックがいかにも泥棒って感じに変わるんです😸😸

そして、パン屋さんの女の子が水着になるという、よくわからない、ちょっとエッチ?な裏技まであるんです😸

f:id:NNP:20210107231436p:plain

 (なぜかパン屋さんが突然水着姿になる裏技ですね!!妖怪道中記の時もありましたが、こうゆう裏技みたいなのレトロゲームには、多いですよね😸)

ただ、パッケージのカワイイ感じと違って、なかなか手強いゲームですので、やりごたえはありますよー😸(私は、ネットでヒントを見たり、攻略法を教えてもらいながら、なんとか進めました😸)

残念ながら、Switch版など、最新ゲーム機などからは、配信されてませんが、もし、レトロゲームを遊べる環境にあれば、ぜひ遊んでみるといいと思いますよー😸

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、また😸 

フェアリーランドストーリー

みなさま、あけましておめでとうございます。今回の紹介ゲームは、フェアリーランドストーリーです。

f:id:NNP:20210101175532j:plain

引用元:株式会社ハムスター様、ホームページ

 このゲームは、1985年にタイトーさんから、出されたアーケードゲームだそうです😸

ただ、ファミコンなどには移植されずに、MSXやX68000というパソコンで発売されたそうですね😸

www.youtube.com

(トレミーちゃん、登場時に、ほうきに乗ってくるのが、カワイイですね😸とっても、Goodな演出ですね😹)

タイトーさんの昔のゲームは、ほとんどファミコンに移植されていたと思っていたので、珍しいですね😸

私は、最近、スイッチのアーケードアーカイブスで遊びました😸

このゲームは主人公の魔法使い、トレミーちゃんを操作して、画面の敵を倒すとステージクリアとなります😸

f:id:NNP:20210101182241j:plain

引用元:株式会社ハムスター様、ホームページ

(トレミーちゃんが乗る、ドラゴン、ちょっとおとぼけな表情がイイですね😹)

ちなみに全100ステージです😸このスケール、カイの冒険を思い出しちゃいますね😸

(ちなみにスクロールはなく、1ステージはそれほど長くないのでご安心くださいませ😸)

このゲーム、とにかく、キャラクターがとってもカワイイんです😸

操作も難しくなく、レトロゲーム初心者でもとっても楽しめると思います😸

後半は、敵をうまく利用しないとクリアできないステージなどもあるんですよ😸

また、敵をまとめて倒したりできるので、このへんは、ゆるキャラ感いっぱいの、カワイイ敵キャラといい、ディグダグにちょっと似てるかもですね😸

とっても強力なスペシャルアイテムをうまく使うのも、クリアのポイントかな😸

後半は、なかなか手強いですが、サクッと遊べる、とっても素敵なゲームです。

ぜひ、遊んでみて下さいね😸

最後まで、お読みいただきありがとうございました😸

それではまた😸 

ぺんぎんくんWARS

みなさま、こんにちは、今回の紹介ゲームは、ぺんぎんくんWARSです。

f:id:NNP:20201227204711j:plain

引用元:任天堂株式会社様ホームページ

このゲームはアーケード版がUPLさんから1985年に出され、そのあと、ファミコンやMSX版等が発売された、スポーツ?アクションゲームなんです。

また、Switch版も遊べます。 

このゲームは、ドジボール(ドッジボールじゃないんです)という、謎のスポーツで、動物たちと対戦し、勝ち抜いていきます。 延長戦やボーナスステージもあるんですよ😸

ドジボール、敵側に自分の場所にあるボールを全部投げ込むと勝利なのですが、シンプルで、奥が深いんです😸(ドジボールって名前もすごいですね)

投げられたボールが投げたボールに当たって、軌道が変わるので、ドジボールあなどれませんね😸

ときどき出てくる中央の障害物をうまく利用することもポイントです😸

敵の動きも、キャラクターに合わせてプログラムされていてカワイイだけじゃなくて個性的なんですよ😸

(こちらは、ゲームボーイ版のパッケージですね。イラストがカワイイですね)

 そして、試合中のBGMもおススメのポイントです。コミカルなゲームっぽくなくて、カッコいい音楽なんです。

この音楽は発売当時に人気アイドルだった石川秀美さんという方が歌っている「もっと接近しましょ」という素敵な歌だそうです😸 

 (こちらはぺんぎんくんWARSのサウンドトラックですね😸ぺんぎんくん、なんか、カッコつけてますね😸カワイイけど、なぜかチャラい感じだしてますね😸)

このころから、アイドルとコラボしているゲームがあったんですね😸びっくりです。この音楽だと、ペンギンくんもドジボール、頑張っちゃいますね😸

BGMもぜひ聞いてみてください😸

とってもカワイイ動物たちの謎のスポーツ、ドジボール!ぜひ、遊んでみて下さいませ😸

それではまた😸

ディグダグ

みなさま、こんにちは、今回の紹介ゲームは、ディグダグです。

このゲームはアーケードゲーム版が1982年に出され、1985年にファミコン版が登場したそうです。ちなみにディグダグとは主人公の名前だそうです。

f:id:NNP:20201206125556j:plain

その後、ゲームボーイやプレイステーション、3DSやSwitch版も発売されてますので、お手軽に遊ぶことができます。

このゲームのキャッチコピーはなんと戦略的穴掘りゲーム!穴掘りゲームも奥が深いですね😸確かに、進む順番とかで、難易度が大きく変わってくるので、戦略的かな?😸

こちらは、Xbox 360用『ナムコミュージアム バーチャルアーケード』収録の『ディグダグ アレンジメント』のプレイ動画です。キャラクターがきれいになってますね。ダイコン、こんな感じだったんですね😸

 これは、ポケットプレイヤーというポータブル機ですね。横のディグダクたちのイラストがかわいいですね。このシリーズ、ドルアーガの塔やパックマンもあるみたいですね。 

 これはドッツという、穴の空いたパネルにドッツピンを差し込んでドットグラフィックを作成するというホビーツールだそうです。とってもカワイイですね。インテリアにもいいかも😸

基本的には、モリ?のようなもので、敵を刺して空気を入れて倒していくのですが、ポイントは、画面の所々に配置されている岩なんです😸

この岩は、下を掘るとぐらぐら揺れて、時間差で落下するのですが、このとき敵を押しつぶすことが出来るんです😸

 基本的に、敵は、主人公のディグダクを追ってくるので、敵を引き付けてから、この岩でまとめて倒すと、高得点がもらえるんです😸

 なので、ポンプで少し膨らませて時間かせぎして、追っかけさせてまとめて敵を、岩の落下で撃破すると高得点!

このまとめて落下で敵を倒すのが、爽快なんです!!

 こちらのタイプもあるそうです。こちらもとっても可愛らしいですね。ちなみに、赤い丸い風船のようなキャラクターがプーカ、緑の火を吐く恐竜が、ファイガーという名前なんです😸

この登場するキャラクターやアイテムもとってもかわいいので、見てるだけでもとっても楽しいですよ😸

いろいろなハードで発売されているゲームなので、よろしければ、遊んでみて下さい。

マイティボンジャック

みなさま、こんにちは、今回のゲームは、マイティボンジャックです。

このゲームは1986年に、テクモさんから発売されたアクションゲームです。

f:id:NNP:20201010185033j:plain

 バーチャルコンソール版が、Wii、3DS、WiiUから配信されてます。

 Switch Onlineのラインナップにも入ってます(私は、これで遊んでます😸)

(こちらの動画では、マイティコインをとりすぎちゃたのですね😸別の拷問部屋という場所(すごいネーミングですね)に連れていかれてます。ここがすごく難しいのですよね🙀🙀🙀🙀)

このゲームは、主人公のジャックくん(年齢不詳)を操作して、アイテムを取ったり敵を倒したりして、出口へ進むゲームです。 

パッケージのイラストのキャラクター、ゲーム中のデザインとちょっと違いますが、これも個性的ですね😸ジャックくんというより、ジャックおじさんという感じですね😸胸のJのマークはスーパーマンのSとかみたいですね😸

 これだけ聞くとすっごくシンプルなんですが、このジャンプ(というか、ジャンプの後の浮遊状態)がとっても特徴があって、かなり自由なんです😸

これをうまく利用して敵をかわしたり、アイテムを取ったりなど、工夫するのがとっても楽しいのですね😸

 (こちらの攻略本は、ゲームのキャラクターと一緒みたいですね😸定価350円って、スゴイ😹😹😹昔のゲーム攻略本の値段はそのぐらいの価格帯だったみたいですね😸)

これによって、いろいろなテクニックが利用できて、かなり奥の深いアクションゲームになってる感じがするんです😸

このへんは、ぜひ一度遊んでみて頂けるとわかるとおもいますよ😸 

それと、連続してアイテムを取っていくときや、敵をアイテムで倒しときなんかは、とっても爽快なんですよ😸 

 (大型ピラミッドマップが付いてるんですね😸こんなピラミッドだったのか!)

そして、もうひとつのポイントがキャラクターなんです😸

このゲームは、レトロゲームなので、主人公のジャック君もそうですが、出現する敵キャラやアイテムもみんなデザインがとっても、かわいいのです😸 (倒しちゃうのが、すこし可哀そうなくらい、みんなカワイイですよ)

 

 (やっぱり、ありましたね😸ゲームやパッケージと、全然違うオリジナルキャラクターの攻略本😸レトロゲームの攻略本はこれが楽しいです😸この主人公は、ジャックくんって雰囲気がありますね😸)

かなり難易度が高いゲームですが、音楽も、ゲームにあってて、すごくテンポのいいゲームなので、ぜひ、一度、遊んでみて下さいね😸

最後までお読みいただきありがとうございました。