レトロゲーム紹介

レトロゲーム好き女子が、楽しいレトロゲームを紹介させていただきます!

【スポンサーリンク】

キックボクシングガールズ、アップデートしました

キックボクシングガールズをアップデートしました😸

新しい敵キャラクター等を追加致しました😸

f:id:NNP:20191211204532p:plain

新キャラクターのみどりちゃんです😸移動、攻撃のスピードが速く、アッパーカットとローキックが得意技です😸

f:id:NNP:20191211204014p:plain

素早いスピードで翻弄して、攻撃してきます。かなりの強敵ですよ😸 

f:id:NNP:20191211205511p:plain

威力満点のローキックです😸うまくかわしてくださいませ。

f:id:NNP:20191211205555p:plain

負けちゃいました。みどりちゃん強い😿

f:id:NNP:20191211205629p:plain

頑張って、ノックアウトしちゃってくださいませ😸

play.google.com

 

GooglePlayで公開中です😸遊んで頂けると嬉しいです。

無料ですので、よろしくお願いいたします。

アプリ公開しましたーキックボクシング ガールズ

東京オリンピック開催を記念して、キックボクシングゲームアプリ『キックボクシング ガールズ』(キックボクシングはオリンピックの種目ではないけれど、ボクシングがあるからいいですよね😸)のアプリゲーム、公開致しました。

play.google.com

 

格闘技ゲームシリーズ第一弾のキックボクシングゲームです😸

f:id:NNP:20191130222954p:plain

アイコンの画像です。左の青コーナーの選手が、プレイヤー担当の主人公、おなじみのアスリートちゃんです😸右の赤コーナーの女性選手が新登場キャラのセミロングちゃんです😸

 

f:id:NNP:20191130223234p:plain

タイトル画面です😸

セミロングちゃんは、コンピューターが担当です😸攻撃力は、アスリートちゃんの倍ありますので、打ち合いになったら負けます😸うまくかわしながら攻撃してください。

 

f:id:NNP:20191130225432p:plain

試合開始です。1ラウンドの60秒の試合です。

 

f:id:NNP:20191130225634p:plain

女子選手を操作し、方向ボタンで移動し、Pボタンのパンチ、Kボタンのキックで攻撃してください。パンチは、攻撃スピードが速いですが、攻撃範囲がせまいです。逆にキックは、攻撃スピードが遅いですが、攻撃範囲が広いです😸


f:id:NNP:20191130225458p:plain

セミロングちゃんのキックは破壊力抜群です😸Dボタンで敵の攻撃をかわせます。タイミングよくかわしてください😸

 

f:id:NNP:20191130225529p:plain

パンチもらっちゃいました、いててですね😸Dボタンや移動ボタンで、敵の攻撃をうまくかわしてください😸

 

f:id:NNP:20191130230031p:plain

ノックアウト(KO)負けです😿セミロングちゃん、すごく強い😿

 

f:id:NNP:20191201215417p:plain

試合開始29秒で負けちゃいました😿セミロングちゃんは、かなりの強敵です🙀

 

f:id:NNP:20191201215557p:plain

勝てるようなったら、次は最短KO記録に挑戦してみてくださいね😸

 

GooglePlayで公開中です。無料ですので、よろしければ遊んでみて下さいませ😸

敵キャラも追加予定ですので、これからもよろしくお願い致します。

play.google.com

 

火吹き山の魔法使い

前回に続きアドベンチャーゲームブックのご紹介なのですが、こちらはなんと、Switch版があるんです😸

「火吹き山の魔法使い」こっちもすごく面白いのでご紹介です。

f:id:NNP:20191123181912j:plain

上記画像は、任天堂株式会社様のニンテンドーストアから引用致しました。

(ゲームブックの選択枝が画面に出てくるんです。これはこれでいいですね😸)

実は、このSwitch版のゲームを遊んで、アドベンチャーゲームブックを購入し始めたのですね😸

火吹き山の魔法使いは(昔話みたいなタイトルですね)、イギリスの作家、スティーブ・ジャクソン、イアン・リビングストンさんの作品で1982年に刊行され、2002年にも再刊されたそうなんです。 

ちなみにファイティングファンタジー(ffって省略されてましたがファイナルファンタジーみたいな)というアドベンチャーゲームブックのシリーズの第一作目だそうです。前回のソーサリーもffシリーズなのです。同じ世界観の設定で、共通のキャラクター等もでてくるらしいです。ただ、遊んだことないのですが、SFみたいなストーリーもあるらしいですね😸今までまったくしらなかったのですが、すごい世界ですねffシリーズ😸 

引用元:アマゾン

こちらは、アドベンチャーゲームブックのほうですね😸このレトロ感満載の表紙が素敵ですよね😸

そして最近、火吹き山の魔法使いはニンテンドーSwitch版が発売されたんです😸ちなみに、ニンテンドーストアの紹介ページには、このアドベンチャーゲームブックは「80年代に世界中のゲームファンを熱狂させた」と紹介されてました。欧米等での人気はすごかったんでしょうか?😸

ゲームブックで空想するのと、コンピューターゲームで画面に出てくるのと、両方同じ世界を遊べるんです😸いいでしょ😸

ゲームブック版もSwitch版もどっちも楽しいです😸Switch版は、キャラクターも選べたり色々追加されているので、昔にゲームブックのタイプを遊んだ方も楽しめると思います。

またSwitch版も、ゲームブック版の挿絵など雰囲気というか世界観は一緒ですので、ご安心くださいませ(ゲームブックではないですが、ネットではアニメや漫画のゲーム版が、ちょっと違うんじゃない、みたいなご意見をたまに目にするので・・😹) 

引用元:アマゾン

こちらは、新しい版みたいですね😸絵のリアリティ感がありますね😸

わたしでも楽しかったので、ゲームブック版を当時遊んで方々なら、懐かしさもあって、Switch版をより楽しめるのではないでしょうか😸

昔のゲームはシンプルだけど、やっぱり奥深さがスゴイですね😸 

引用元:アマゾン

 これもFFシリーズの21作目?なんでしょうか😸内容はよくわかりませんが、表紙とタイトルからして、すごく面白そうです😸 

引用元:アマゾン

 これなんかも、もう、表紙のよくわからない欧米から見た日本みたいなセンスが最高に素敵ですね😸読んでみたいんですけども、プレミアがついて結構、高いんです😸

引用元:アマゾン

こちらはffシリーズじゃないんですけど、すごく気になってます😸なんか、タイトルと表紙だけでも、すごくステキで面白そうなんです😸「あなたは猫妖精のティルトになり、バンパーを倒して、リンゴの樹を奪い返さなければならない。項目数1000を誇る、世界最大の名作ゲームブックが蘇る!」って紹介文に書いてあるんですけど、猫妖精ってなんだろ?なんかカワイイ😸すごく面白そうなんですよね😸読んでみたいなー😸

楽しそうな本がたくさんあって、全部読むには、いくら時間があっても足りないですね😸

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまたね😸

 

シャドウゲイト

今回ご紹介するのは、1989年にケムコさんから、ファミコン用に発売された、シャドウゲイトとというアドベンチャーゲームです。このファミコン版は1987年に発売されたマッキントッシュ版の移植なのです。私は、ファミコン版と、さらに移植された3DS版を遊びました。

このゲームは、ファミコンのゲームをネット等で調べて作成した遊んでみたいゲームのリストの中のひとつでした😸

ただ遊ぶ方の好みによって、かなり評価が変わるゲームだと思われますので、タイトルは、おススメ?としております😸😸😸

f:id:NNP:20191103223456j:plain

上記画像は、ニンテンドーストアのシャドウゲイト(英語版)の紹介ホームページより引用致しました。

ブログを書くため調べてみたら、なんと、ニンテンドースイッチ用にリニューアルされて英語版が発売されていたんですね😸画像がすごいカッコよくなってるんですけど🙀びっくりですね😹

このゲーム、普通のアドベンチャーゲームと違うのは、なんか、翻訳しているためもあって、ところどころ、主人公のセリフがオモシロイんです。

シリアス?な場面とセリフがあまりあってなくて、なんかシュールでオモシロイんです。

www.youtube.com

 引用元:YouTube

やられたところを、まとめられた方の動画です😸

ほんとに自称勇者って感じで、セリフがすごく面白いんですよね😸

ちなみに画面の死神さんは、ゲームオーバー時に「ざんねん!!わたしのぼうけんはこれでおわってしまった!!」ってセリフと同時に、必ずでてきます😸

引用元:アマゾン

こちらは3DSのダウンロード版ですね。ファミコン版と同じグラフィックです😸

当時リアルタイムでファミコン版を遊んでいた方のお話だと、その当時に子供たちの間ですごく流行っていたアドベンチャーゲームブックにすごく似ているとのことでした。たしかに、ネットで調べたり、何冊か買ってみたのですが、にてますね😸

王道のファンタジーゲームの世界観って感じです😸

ただ、魔法の名前がただ文字を逆にしただけだったり、当時、陸上で有名だった選手がセリフにでてきたりして(ただちょっとちがうみたいなんですが😸)、遊び心?手抜きじゃないですよ😸も満載でした。

もちろん、私はゲーム内容も、面白かったと思いました。コンティニューできるし、攻略サイトもあるので詰まることもないと思います。

引用元:アマゾン

なんとびっくり!NINTENDO 64で、続編まで発売されていたんですね😹

密かに人気があったんでしょうか😸ネットだとあんまり評判よくなかったんですが、続編まで出てるなんて、すごいです😸

シャドウゲイトって、Switch版もスマホ版もあるので、ほんとは意外と名作なんじゃないでしょうか😹😹

ちょっと、お調子者で、怖がりなところもある(いろいろ独り言で語ってくれますので、ぜひ遊んで確認してみて下さいね)お茶目な勇者を操って、ぜひ王国に平和を取り戻してください😸

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた。

ラストハルマゲドン

今回、ご紹介したいレトロゲームは、ラストハルマゲドンです😸

なんかすごいタイトルでしょ。ゲーム史上最大のタイトルじゃないでしょうか。なにしろ、ラストのハルマゲドンですから😸すごすぎます。

でもタイトル倒れのゲームじゃないんですよ😸

このゲームはブレイングレイさん(調べたら今は、もうないそうです😿)から、最初はPC88用に1998年に発売されたゲームなんですが、その後、PC98等の他のPCやPCエンジン、ファミコンにも移植されたゲームなんですね😸

f:id:NNP:20191112221944p:plain

引用元:上記画像はYouTubeの下記URLより引用致しました。

https://www.youtube.com/watch?v=pf7DQcJRDtw

私はこのゲームを、「PCエンジンを持っているならば、絶対に遊ばなくてはダメだ」と言われて、PCエンジンマニア?の方から頂いたのです😸(なんとその方が、持っているのを忘れて?間違えて買ってしまって2つ持っていたので1つ頂けたのです😸)

このゲーム、オープニングのアニメから、スゴイんです。なんか、それまで遊んできたゲームと全く違う世界観なんです。こっちも、前回紹介した、スナッチャーほどではないですが、怖いです🙀グロテスクという点ではこちらのほうがすごいかも🙀🙀🙀

www.youtube.com

引用元:YouTube 

ねっ、すごいでしょ、オープニングにすごく力、入ってます😸😸

なんか不気味カッコいいって感じですね😹今の映画とかのオープニングよりも、わたし的にはカッコいい!!(あとスライムくんたちの代表者も、ちゃんと会議に参加してるんです😹気づきました?おじゃる丸の貧ちゃんみたいなんです・・・😹)

そしてナレーションの人のしゃべりかたが淡々としていて、より一層不気味さが醸し出されてます😹

このゲーム、基本的にはRPGなんですが、普通というかドラクエとか一般的なRPGと、体力回復とかイベント(天変地異という大ダメージを受ける)とか、とにかく、いろいろなシステムが、ちょっと違います。だから今までのRPGと変わったゲームが遊びたい方には特に、おすすめです😹

なにしろ、主人公キャラ達が普通のRPGではおなじみの敵キャラのスライムやスケルトンとかがプレイヤーキャラなんですから😹システムが違っていて当然ですね😹

さらに昼と夜と、月に一度のサルバンの破砕日という謎の日、で使えるパーティキャラが違うのです😸こんなRPG他にはないよね(あったらスミマセン)

あと、合体というのもあります。このゲーム、スライムとかスケルトンとかRPGでお決まりのやられ敵キャラたちを合体させてパワーアップできるんです😹 

引用元:アマゾン

(えっ外伝!こんなのもあったんですね😸びっくりです😸こっちは知りませんでした😸面白そうですね、でもメガ・CD専用なんですね)

王道の普通のRPGの対極って感じですね😹

ただ、このゲーム、世界観とか設定が特殊なだけのゲームじゃないんです😹

一番はストーリーがなんか深いんです😹

なんと、主人公のモンスターくんたちが、愛とか優しさとか、を取り戻していくストーリーなんです😸このギャップすごくて、途中のアニメシーンになんかスゴイ引き込まれちゃうんです😹もしかして、ギャップ萌え的なものを狙っていたのでしょうか?😹😹😹素敵すぎです😹

そして、なんといっても、敵発見のときの「獲物がいたぜ」も忘れちゃダメですね😸


www.youtube.com

引用元:YouTube

(なんか戦闘の音楽も今、聞いてみるとカッコいいですね😹)

今のインディーズゲームとかでも、ここまで尖ったゲームはあまりないのではないでしょうか😸かなり尖りすぎですけど・・・😸

かなり難しいゲームだったし、クリアまで結構時間がかかったような気がします😸でも、アニメーションとか豊富で飽きずに進めました😸

そしてなんと最後はなぜか、さわやかなエンディングだったんです😸いったい、なんなんですか!😹

最初オープニングの時点ではエンディングも世界滅亡的な、なんかすごい恐ろしい感じで終わるんじゃないかと思ってたのに、もう裏切られっぱななしでした😸

今までの正統派RPGに飽きた方にはぜひおすすめですよ😸

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまたね😸 

スナッチャー

今回皆様にご紹介致したいレトロゲームは、スナッチャーでございます。

このゲームは、最初に1988年、コナミさんから、PC88用にから発売されたコマンド選択式のアドベンチャーゲームです。その後、MSXやPCエンジン、セガサターン等用にも発売されました。人気だったんですね。ちなみにアドベンチャーゲームなんですけど、ところどころでシューティング(射撃ゲームみたいな)になる所があります。

私の場合は、PC88版が実家にあったんですが、実はちょっとグロテスクな感じだったので、その時には、あんまり遊ばなかったのです。その後、中古のPCエンジンCDーROMを買ったあとに、レトロゲームが好きな知り合いから、PCエンジン持ってるなら、絶対あそぶべき、というおススメで、買って遊んでみたのです😸

なかなかグロテスクなシーンがかなり多いんですが、すごく面白かったです。

ちなみに、やっぱりPCエンジンminiにも収録されているそうですね。名作だったんですね。 

f:id:NNP:20191107223445j:plain

上記画像は、KADOKAWA Game Linkage様のファミ通.comページより引用致しました。

 上の画像の下部中央のキャラクターがギリアン・シードさんです😸オールバックにトレンチコート?、いかにも刑事って感じのキャラクターでカッコいいですね。ジャンカーというアンドロイド:スナッチャーを捜査して破壊する職業の方なんです。

そしてタイトルにもなっているスナッチャーというのが、なんと人間を殺害して入れ替わる(スナッチする)アンドロイドなんです🙀怖いー🙀怖い怖い怖いー🙀怖すぎますー🙀なんでそんな怖すぎるアンドロイドが、未来の神戸にいるんでしょうかー(ゲームが進むと解明されるんですけどね😹)訳がわかりません😹

スナッチャーは人間と見わけがつかないし、スキャニングすれば判別できるんですが、なんと人権の関係から令状がないとできないんです(設定が細かいですね😸)

だから、ゲーム内では、まずスナッチャーが誰であるかを調べ、怪しい人物がスナッチャーであるための証拠を探していかなくてはいけないんです。すごい面白そうでしょ😸

このゲーム、設定やキャラクター、シナリオもすごくいいんですが、一番のポイントがやっぱり臨場感なんです😸音楽というか、演出が抜群にいいんです。おどろおどろしい音楽だったり、シリアスな音楽だったりすごい雰囲気でてるんです。特に、緊迫のシーンになるときの演出が最高なんですよー😸 

www.youtube.com

引用元:youtube

すごい緊迫感でしょ😸(あれっ、でもこのサムネイル画面のシーンは、別の意味の緊迫感がありそうですね😹)

でもゲームなんだけどホントにすごい緊迫感なんです。 自分が映画の主人公になったみたいになっちゃいますよ😸

この動画だと、そこまで怖いシーンがないんですが、ゲームが後半になってくるにつれて、ホントにすごい怖くなってくるんですよー🙀

あと、一緒に捜査してくれるロボットの名前が、なんと有名なメタルギアなんですね。(でもわたしは、まだメタルギアで遊んだことないんですが😸今度、遊んでみます😸 )

 

引用元:アマゾン

すごくプレミアついてるんですね😸びっくりでございます😸私が所有しているゲームソフトの中で一番高いかも😸

調べてみたら、ブレードランナーという映画をモチーフにしたらしいのですが(そういえば、観ようと思ってたんですが、まだ観たことない😿今度、観てみます)、スナッチャー自体は、なんかターミネーターに似てるかなって感じがしました。 

引用元:アマゾン

スナッチャーの ゲームミュージック集ですね😹カッコいいですね😹

へんな謎もあまりなくサクサク進んで、どんどんストーリーに入り込んでいって、映画やアニメの中の主人公になったような気がするほど、面白いですよ。

続編は、でないのかなー🐱

もし遊んだことない方がいらっしゃいましたら、ぜひ遊んでみて下さい😸オモシロイですよー😹すごい怖いんですけどねー🙀怖いんですよー🙀

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた😸 

東京オリンピック開催を記念して、『やり投げ』のアプリゲーム、公開致しました。

東京オリンピック開催を記念して、『やり投げ』のアプリゲーム、公開致しました。

f:id:NNP:20191011215032p:plain

 GooglePlayで公開中です。アンドロイドのスマートフォンやパッド等をお使いの方、無料ですので、ぜひ遊んでみて下さいませ😸😸

play.google.com

f:id:NNP:20191011214839p:plain

タイトル画面ですね。GAME STARTでゲーム開始!

 

f:id:NNP:20191011215104p:plain

ゲームがスタートすると、選手がやりを持って走り始めます。

f:id:NNP:20191011215153p:plain

f:id:NNP:20191011215207p:plain

最初に↑ボタンを押すと、角度調整バー(水色と赤のバー)が動き出します。↑ボタンを離すと、角度調整が終わり、やりを投げます。0~90°までの角度で動きますので、一番遠くまで投げられる最適の角度を見つけて下さい(40~45°?)

 

f:id:NNP:20191011215547p:plain

スターティングライン(投擲ライン)を超える前に投げないとファールになってしまいます。スターティングラインまでの距離は右上の黄色い数値です。スターティングライン(投擲ライン)を超えてしまったので、ファールですね。残念。

 

f:id:NNP:20191011215630p:plain

今度はうまく投げました。ちなみにスターティングラインぎりぎりすぎると、投げ終わってから、選手は勢いで前方に少し進んでしまうので、少し余裕をみたほうがいいかも😸

 

f:id:NNP:20191011215811p:plain

今度は、角度ありすぎた(60°?)かな?高く上がりすぎですね。

 

f:id:NNP:20191011220133p:plain

一番遠くまで投げられる、タイミングを見つけてください。3回まで挑戦できます😸

 

f:id:NNP:20191011220219p:plain

新記録目指して頑張ってくださいませ😸

 

f:id:NNP:20191011220256p:plain女子の世界記録は、チェコのバルボラ・シュポタコバさんの72m28です。(2019年10月11日現在)

ぜひ、世界記録に挑戦してみて下さいませ。

 

GooglePlayで公開中!無料ですので、ぜひ遊んでみて下さいませ。よろしくお願いします😸😸 

play.google.com 

東京オリンピック開催を記念して、『ビーチバレーアタック練習』のアプリゲーム、公開致しました。

東京オリンピックを記念して、ビーチバレーのアタック練習ゲームアプリを公開致しました。

f:id:NNP:20190929000125p:plain

GooglePlayで公開中です。アンドロイドのスマートフォンやパッド等をお使いの方、無料ですので、ぜひ遊んでみて下さいませ😸😸 play.google.com

f:id:NNP:20190929000238p:plain

タイトル画面ですね。GAME STARTでゲーム開始!

f:id:NNP:20190929002849p:plain

ボールがトスされますので、タイミングよく右下にある↑アタックボタンを押してください。

f:id:NNP:20190929003212p:plain

トスの高さや速さは少しだけランダムで変化します。うまくアタックできるタイミングでアタック!!

f:id:NNP:20190929003256p:plain

左下のバーチャルジョイスティックで視点も変えられます。いろんな視点で遊んでみて下さいませ。

f:id:NNP:20190929003352p:plain

全部で10回トスされます。アタックが成功すると1ポイントです。

f:id:NNP:20190929003431p:plain

0から10ポイントまで、最後の結果画面の選手のアクションが変化します😸

f:id:NNP:20190929003517p:plain

f:id:NNP:20190929003530p:plain

f:id:NNP:20190929003542p:plain

0から10ポイントまでポイントごとに色んなポーズが設定されています😸
ぜひ、全部のアクションをコンプリートしてみて下さいませ😸

シンプルなゲームなので、時間の合間に、よろしければ、遊んでみて下さいませ😸

無料ですので、よろしくお願いします😸😸 play.google.com

スーパーファンタジーゾーン

今回、皆様にご紹介したいレトロゲームは、スーパーファンタジーゾーンです。

1992年、メガドライブ用のゲームとして、以前紹介した「いっき」や「かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次」のゲームメーカーサンソフトさんから発売された、メガドライブ用のシューティングゲームなんです😸

以前紹介したファンタジーゾーンは、セガさんから発売されたのですが、スーパーファンタジーゾーンはサンソフトさんからなんですね。でも、他のハードのファンタジーゾーンの続編等をあそんだこともあるんですが、かなり、初代のファンタジーゾーンに近いと思います😸

f:id:NNP:20190928214216j:plain

上記画像は、株式会社セガゲームス様、スーパーファンタジーゾーンの紹介ページより引用致しました。

わたしは、このゲーム、メガドライブ本体を買ったときに、一緒に買いました😸実は、ファンタジーゾーンよりも先に遊んでいたんです。確か、買う前は、ゲームの内容は全然わからなかったのですが、パッケージのデザインで、初心者向けの面白そうなゲームかなって思い買ったのですね😸買って正解でした。

このゲームは前作のファンタジーゾーンと同じで、横スクロールシューティングゲームなんですが、両方向に進めるのと、敵を倒した際に手に入るコインを使って、ショップで買い物ができるんです😸

わたしがこのファンタージーゾーンシリーズが好きなのは、キャラクターがかわいいのと、ボスがすごく個性的な所なんです。

そういったよいところは初代とおんなじなんですが、オープニングとかエンディングのアニメーションが追加されて、ファンタジーゾーンの世界感が表現されているところが、ステキなんですよ😸

(あと、オパオパくんのお父さん、オパパっていうんですね。ちなみに、アニメでも、オパオパくん、長靴?靴?履いてます😸かわいい😸)

引用元:アマゾン

(ファンタジーゾーンシリーズの設定資料などが書かれた本です。ファンタジーゾーンシリーズのボスなどが紹介されてます。知らないボスの名前が分かって面白そう😸)

さらに、武器もいろいろパワーアップされていて、特にボム系の武器は、うまく使うと簡単にボスを倒せちゃうところも、初代と似てるんです。(ボスの攻略法については、全部、ネットで調べただけなんですが😸)

ファンタジーゾーンシリーズ、安定して面白いので、ぜひ。

メガドライブミニにも収録されているので、遊んでみて下さいませ。

引用元:アマゾン

(ファンタジーゾーンシリーズのBGMコンプリートアルバムのCDです。音楽もすごく素敵なので、ぜひ聞いてみてくださいませ😸あと、ボスさんたち絵だけでもすごく個性的でしょ😸ちなみにファンタジーゾーンシリーズのボス、顔面系が多いです😸)

おススメポイントはやっぱりボス軍団ですね。ファンタジーゾーンシリーズは最終面はボスのオンパレードなんですが、ボス戦がとっても楽しいですよ。)

ぜひ、遊んでみて下さいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた😸

ロードモナーク(とことん戦闘伝説)

今回、皆様にご紹介したいゲームはロードモナーク とことん戦闘伝説、です。

このゲームは1991年、日本ファルコムさんから、PC98シリーズ用のゲームとして、発売されて、そのあと、スーパーファミコンやメガドライブなどに移植されていったゲームです。シミュレーションゲームみたいな感じですが、リアルタイムストラテジーゲームという分野みたいですね😸

f:id:NNP:20190924230505j:plain

上記画像は、株式会社セガゲームス様、ホームページのロードモナークとことん戦闘伝説、の紹介ページより引用致しました。

わたしは、子供のころPC版が家にあったので、遊んだことがあったのですが、その後、中古のメガドライブ版を買って遊んだのです。このゲームが実はそれまでPCのゲームしか遊んだことがなかった私が、コンシューマーゲームを遊ぶきっかけになったゲームなんです。

私が大学院生のころ、家庭教師や予備校の講師のアルバイトをしていたのですが、担当していたのが、数学や物理だったので、学生さんは、コンピューターやゲーム、本が好きそうな理系専攻の男の子ばっかりだったんです。皆様、すごくおとなしいまじめな学生さんばかりだったので、少しでも仲良くなれればと思い(もちろん、へんな意味ではないですよ😸)、私もコンシューマーゲームを遊んでみようと中古ゲームショップで買ったのがメガドライブとソフト数十本のセットだったんです。実は最初、ほんとはもっと最新のゲームハードを買おうと思ってたんですが、このセットの中の一本にロードモナークがあって、PC版を遊んだことがあったのと、パッケージの絵がすごくかわいかったので、メガドライブを買ってしまったのですね😸それ以降、いろんなコンシューマーゲームにはまって遊ぶようになったのです😸メガドライブミニにもロードモナークが収録されているそうなので、懐かしくなって思い出話を書いてしまいました。

このゲームは自分の国以外の国を倒すのが目的なのですが、最初のうちはあんまり細かく指示をださなくても勝てるんです。ただ、中盤くらいから、色々、工夫しないとクリアできなくなってきます。 

引用元:アマゾン

(こちらは、PC版みたいですね。私が遊んだのはPC98版ですが、メガドライブ版とちがって、少しだけリアルな感じだったと思います。)

このゲームがオモシロイところはやっぱり、箱庭みたいな感じのところですよね。PC版もそうだったのですが、兵士のみなさんが、こちらの指示にしたがって、一生懸命に動いているの観ているのが面白いんです😸

もちろん、海外のリアルタイムストラテジーゲームもこういうゲームがたくさんあって面白いんですが、このゲームのいいところは、キャラクターがかわいいんです😸

とくにメガドライブ版のとことん戦闘伝説は、アニメで助言や情報をもらえるんですが、そのときにでてくるキャラクターがめちゃかわいいんですよね😸

こういうタイプのゲームは海外のゲームには多いし、信長シリーズなども新しいバージョン?はそうですが(ターン制のも好きなんですけどね)、やっぱりキャラクターがかわいいほうがいいかな😸

このゲームのおすすめキャラクターは妖精のスパンキーくんです😸ゲーム中の所々で登場するのですが、とってもかわいくて面白いキャラなんです。なんだろ、ゆるキャラで、すこし系統が違う感じの、へんなゆるキャラっていますよね。そんな感じなんです😸

引用元:アマゾン

(こっちはプレイステーション版ですね。遊んだことないのですが、こっちもすごく面白そう😸)

メガドライブミニにも収録されているので、ぜひ遊んでみて下さいませ。

ちなみに、昔の、ゲームを買ったあとの話ですが、学生のみなさんにそれとなく、「わたしゲームのこと、以外と、知ってるんですよ、ゲームの話もできますよ」、アピールをさりげなくしていたのですが、まったく、相手にされませんでした😹😹😹

受験で大変なのにしょうもないことしてスミマセンでした。😸😸😸

学生のみなさまのほうがよっぽど大人だったんですね。ごめんなさいでした😸

引用元:アマゾン

(これは、スーパーファミコン版みたいです。パッケージからすると、PC版にちかいのかな?)

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた😸